ORGANIZATION CHART組織図
ビル/フード/ダスキン…総合的なサービスを提供する専門集団です。

COMMITTEE各委員会
-
コンプライアンス委員会
- 基本的な方針等の策定・審議
- 違反事例に関する分析・検討及び再発防止策の策定
- マニュアル等の運用状況に関する監視・改善勧告等
といったコンプライアンス経営徹底のための取り組みを行っています。
-
中央安全衛生委員会
- 事故の事前予防対策立案・指示
- 有事の事後処理の検討指示
- 安全衛生状況報告チェック
といった取り組みを通し、事故ゼロを目指しています。
-
教育委員会
- 各種社内教育
- 技術教育
- 資格取得教育
- マネジメント教育
など、ケントク独自のカリキュラムを導入。各事業所から実施報告と成果報告のチェックを行っています。
-
ISO管理委員会
環境問題と情報管理(個人情報など)に真摯に向き合い、環境マネジメントシステム・情報セキュリティマネジメントシステムを適切に維持管理することで、企業の信頼を高めることに努めております。
-
グローアップ委員会
ビルクリーニング(BC)、設備、警備、営業などそれぞれの能力を高めることで、よりお役に立てる企業になることを目指した、社内研究委員会です。
DXDXの推進について

「利益のため」ではなく、
「人のため」になるDXを。
ケントクの「人を大切にする」経営哲学にのっとり、清掃などの最前線で活躍する「働きさん(※)」の業務負荷軽減につながるDXに取り組みはじめました。例えば、清掃現場ではパソコンよりもスマホの方が使いやすい。そこでスマホアプリを使った業務改善を検討しています。「働きさん」の業務が改善されれば、お客さまに提供するサービス品質もさらに良くなります。「働きさん」のため、そしてお客さまのためになるDX。それがケントクの進めるDXです。
※ケントクでは共に働く人たちを、親しみをこめて「働きさん」と
呼んでいます。